独身の時にご自身用に買ったダイヤのペンダントを婚約指輪にリフォームするご依頼をいただきました。
ダイヤモンドは、硬度が一番硬く購入時と品質の変化がない宝石です。
使っていると汚れなどで輝きが落ちますが、洗浄することで簡単に元の輝きによみがえります。
お気軽にお問合せください。
福井県福井市和田1-1-8 0776-23-6986 営業時間 10:30~18:30
今回のダイヤのリフォームは、ご主人のお父さんの印台リングをメインに使い奥さんのダイヤのペンダントのダイヤを両サイドに4pづつ使用してお作りしました。
オーダーメイドの場合、お客様のお持ちのダイヤサイズや個数に合わせたデザインアレンジを提案出来無駄がなくお勧めです。
福井県福井市和田町のゆびわ工房プレフェレでは、お作りする前に出来上がりをCGやアニメーション動画などで確認が出来、制作途中工程をお見せしながら全国対
応でお作りしております。
ダイヤは、長年の使用などで耀きが落ちても購入時と品質の変化はほとんどありません。ダイヤの汚れを洗浄などできれいに洗い落しますと元の耀きがよみがえります。
当工房で、ダイヤ以外のジュエリーをリフォームする場合、長年の劣化で耀きを望めない宝石(特にパールなど)はあまりお勧めできないことがあります。
まずは、お気軽にご相談くださいませ。
当工房は、福井県福井市和田1-1-8に在ります。
営業時間 10:30~18:30
水曜定休日
お気軽にご相談ください。
ダイヤの指輪のリメイクで福井のお店を
お探しなら福井県福井市和田1-1-8ゆび
わ工房プレフェレにお問合せください。
当工房は『一般社団法人日本リ・ジュエ
リー協議会』の会員であり、一級認定資
格保有者石田敏雄が適切なアドバイスを
させていただきます。
ご主人のお母さんから頂いた指輪をお嫁さん
に婚約指輪としてリフォームをさせていただ
きました。
当工房では、お作りする途中工程をお見せしながらお作りしております。
ダイヤの指輪やペンダントを何本かお持ちの
お客様からリフォームのお問合せをいただき
ました。
当工房では、オーダーメイドでお作りする場
合、ご予算に合ったデザインラフを提案、お
作りするまでに出来上がりのイメージをCG
とアニメーション動画で確認ができます。
メンズリング(印台)のダイヤを中心に置き
プラチナのペンダントのダイヤを左右に4P
ずつ使ったシンプルなデザインでお作りしま
した。
お作りする指輪やペンダントなどの御品代と、いらなくなっ
たゴールドやプラチナ素材のアクセサリー地金代金を相殺さ
せていただきます。
近年は、お母さんの立爪ダイヤを息子の婚約指輪にリフォームされる方が多くいらっしゃいます。
ダイヤモンドは、宝石の中で一番硬く、購入時の品質とほぼ変化がないので扱いやすいことから指輪のデザインを変えるリフォームをお勧めしております。
ダイヤのお手入れは、ご家庭でしたら食器を洗う洗剤などを付けた柔らかいブラシなどで汚れを落としてください。購入時と同じ輝きがよみがえります。
ダイヤを使った指輪やペンダントのリフォームなどお気軽にお問合せください。
所在地:福井県福井市和田1丁目1-8
営業時間:AM10:30~PM6:30 水曜定休
TEL:0776-23-6986
MAIL:info@yubiwakoubou-j.co.jp
国道沿いのわかりやすい場所に建っており、全国から多数お越しいただいております。事前にご連絡いただければ、営業時間外でもご来店いただけますので、お気軽にお越し下さい。
お問い合わせは無料です。
22才の時、関東の宝石デザインスクールに通った後、昔で言う飾り職人に弟子入りをし、幾つかの加工会社を経て8年後に帰郷。
28年前に”ワークショップ J”を創業。以後、”ゆびわ工房プレフェレ”を運営しております。